こんにちは。
店長の鈴木です。
今年も「年末年始プラン」のお客さんを見送って仕事納めとなりました。
お正月飾りを飾って正月を迎える準備をして終わりです。
今年も色々なことがありました。
キャンピングカーは新しくカービイを導入し5台としました。
「直割プラン」を始めたり、色々なお客さんのニーズに応えるために準備をしたり。
来年はこれらの種が芽を出すように努力していきます。
今年も1年有難うございました。
来年も多くのお客様に喜んでいただけるように頑張ります。
クローバーキャンピングカーレンタル 鈴木裕次
2013.12.30
こんにちは。
クローバーキャンピングカーレンタル 店長の鈴木です。
久々に登場のQ&Aコーナーでございます。
今回は冬にとっても便利な「FFヒーター」についてです。
FFヒーターとは暖房のことで、車の燃料を使い車内を暖めます。
エンジンは掛かっていても、切っていても関係なく使うことができる優れものです。
夜間でもこれを点けておけば暖かく過ごすことができます。
こんな便利なFFヒーターですが、注意する点もあります。
それは、キャンピングカーのバッテリー電圧が下がると消えてしまうということ。
燃料は車の燃料タンクのガソリンや軽油なのですが、
バッテリーの電気を使って制御や点火をしているため、電圧が下がると消えてしまいます。
キャンピングカーの電化製品は全てバッテリーに依存しています。
家のように使いたい放題ではない!
この限られた条件のなかで時に不便を感じながらも上手に使う。
これがキャンピングカー道!
ワイルドだろぅ!
そんな感じで上手に使ってくださいね。
2013.12.26
こんにちは。
クローバーキャンピングカーレンタル 店長の鈴木です。
先日、前々から気になっていた箇所の改良をしました。
それはアスリートの後部座席のシートベルトのある場所。
手前に伸びてきている黒っぽい帯がシートベルトです。
こんな感じで配線や色々な機器のあるスペースから取付られており、
使わないときはこの中にしまっておくことになります。
そのときに配線や機器を傷つけたりする可能性がありました。
そこでこのような天板を作りました。
これを先ほどのスペースの上にフタをするように設置し、
シートベルトだけ出せるようにしました。
これなら配線や機器を傷めることもなく安心です。
2013.12.26
こんにちは。
クローバーキャンピングカーレンタル 店長の鈴木です。
先日、地元の中日新聞の折込の求人チラシにでアルバイトさんを求人しました。
月曜日に配達されましたが、しばらく反応ナシ。
今回は洗車や清掃ではなく、あるスキルを持った人の求人でしたので、
「ダメかな~」なんて思っていたところに応募がありました。
お会いして明るい方だったので即OK!ということで採用です。
スキルの方は経歴上は問題ない。けどこのスキルを確認するスキルが私に無い。
まあ、大丈夫でしょう。
何より大切な明るさがあるので問題なし。
さて、このスキルを駆使してもらって活躍できるように、私もがんばらないとね。
キャンピングカーが増えるようなことがあったら
上手くいっていると思ってください。
2013.12.19
こんばんは。
クローバーキャンピングカーレンタル 店長の鈴木です。
この冬は3台のキャンピングカーのスタッドレスタイヤを新品にしたので、
すご~くお金が掛かります。
また、12月は2台のキャンピングカーの車検があります。
そして、1台はメンテナンスのため、少し入院。
さらに、1台はFFヒーターメンテナンス。
いったいいくらの請求書が届くのだろうか?
それでも、やることはキチンとやらないとね。
トラブルが発生してからだと余計にお金が掛かるから。
何よりお客さんに迷惑が掛かる。
お金を掛けてお金を稼ぐ。
きっと好循環がうまれると信じています。
皆さん、宜しく。 ← 結局、コレ。
2013.12.12
こんにちは。
クローバーキャンピングカーレンタル 店長の鈴木です。
今朝、お客さんと電話をしていていい事を聞きました。
そこで早速!
「直割」プラン 開始しました。
前々から考えてはいたのですが、少し躊躇しているところがありました。
ただ、今回お客さんからこのような声をもらったことで始めることにしました。
シニアの方は時間に余裕があるので、天気の具合を見てお出掛けしたくなるそうです。
「そんなときに安く借りられたらなぁ~」
そこで「直割!」
詳しくは「お得なプラン」をご覧下さい。
2013.12.04
こんにちは。
クローバーキャンピングカーレンタル 店長の鈴木です。
先日、破損したアスリートのステップの図面を描いて
加工屋さんに依頼したところまで書きましたが、
その部品が納品されました。
これを部品のみで仮組すると、
こんな感じ。
いい感じ。
この後は車体に取り付けて具合を見てみます。
問題なければよいのですが。
では、また。
2013.12.03